アトピー性皮膚炎の免疫と亜鉛の関係

亜鉛は生命活動に必要な代謝活動、免疫反応など、体内のさまざまな働きを正常に保つ役割を担っています。

ミネラルが体に必要なのはご存知だと思いますが、どういった働きがあるのか?意識して摂取している人は少ないかと思います。

しっかり知識を身に付け、病気を防ぎましょう!!

亜鉛の役割とは…

①たんぱく質の合成
②DNAの合成
③発育や生命維持に重要な役割
④骨の成長
⑤活性酸素を除去する酵素の構成成分
⑥抗炎症作用

これらの役割からも皮膚の再生に亜鉛が必要な事がわかります。

皮膚科でも亜鉛華軟膏を処方するのも、亜鉛が皮膚症状の改善に必要不可欠なことが分かります。

アトピー性皮膚炎の患者は普通の人よりも、意識して亜鉛などの栄養を積極的に摂取する必要があります。

皮膚の細胞を作る栄養を補給せずに、薬ばかりに頼っていては、本来の肌を取り戻すことは出来ません!

亜鉛が不足すると…

髪が細くなる、髪が抜ける、風邪を引きやすい、 生理不順など排卵に問題が出てくる。皮膚症状が治りにくい、 傷がなおりにくい、など様々な問題が出てきます。

亜鉛の働きに最も重要なのはタンパク質の合成という働きがあります。

亜鉛不足により各細胞の修復が遅れ、その組織の機能低下に関係します。

その結果、内臓の問題や血管の問題、皮膚や筋肉の問題が起こります。

また亜鉛が不足していると、免疫にも異常が生じることが分かっています。

亜鉛不足はリンパ球のバランスを崩していまうため、アレルギーや自己免疫疾患が発症します。

またビタミンAは亜鉛なしでは機能できません。亜鉛不足により夜盲症などビタ ミンA欠乏の症状が起こります。

亜鉛を含む食べ物は…?

豚レバー 6.9
牛もも肉(赤身) 4.4
鶏もも肉(皮なし) 2.0
魚介類 牡蠣 13.2
ほたて(生) 2.2
シジミ 2.1
うなぎ(蒲焼) 2.7
大豆製品 納豆 1.9
高野豆腐 5.2

これらからもタンパク質の食品に亜鉛が多く、含まれている事が分かります。

タンパク質を摂取するとは、皮膚の再生に必要不可欠ですので、亜鉛不足解消と一石二鳥ですよね!

さまざま病気で悩む人のために